老朽化した建物を解体する事により、
時代のニーズに合った土地活用が可能になります。
お客様の建築計画をスムーズに進行する為には、
最初の解体作業で地域住民の皆さまに安心して頂き、
良い関係を築く事が何より重要であると、滝口興業では考えております。
安全・安心・迅速な解体作業を通して、
お客様の資産価値を高める事が私たちの使命です!

会社商号 | 株式会社滝口興業 |
---|---|
創 業 | 昭和58年9月1日(設立) 平成元年6月16日(法人登記) |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 瀧口勝則 |
役 員 | 代表取締役 瀧口樹美恵 |
従業員数 | 営業・事務員 14名 / 現場作業員30名 |
資格・免許 | ・ISO 14001:2015 認証取得 ・ISO 9001:2015 認証取得 〈特定建設業〉 国土交通大臣 許可(特-30)第22785号 建築工事業 とび・土工工事業 鉄筋工事業 大工工事業 鋼構造物工事業 解体工事業 土木工事業 ほ装工事業 |
グループ会社 | 株式会社マイチ 代表取締役社長 瀧口勝則 産業廃棄物収集運搬業許可 第186704号 埼玉県・東京都・千葉県・神奈川県・茨城県 栃木県・群馬県・長野県 |
取引銀行 | ・埼玉りそな銀行 蕨支店 / 蕨東支店 ・青木信用金庫 青木北支店 ・川口信用金庫 芝支店 ・滝野川信用金庫 伊刈支店 ・城北信用金庫 前川支店 |
事業内容 | ・鉄筋コンクリート造建築物解体工事 ・鉄骨造建築物解体工事 ・木造建築物解体工事 ・店舗改修内装解体工事 ・山林伐採抜根工事 ・コンクリート造建築物ハツリ工事 ・既存杭引抜工事 ・アスベスト対策工事 ・産業廃棄物収集運搬 ・建築・土木工事一式請負 |
所在地 | 【本社】 〒333-0842 埼玉県川口市前川1丁目26番22号
【支社】 〈東京支店〉
〈資材置場〉
〈重機置場〉 |
主な得意先一覧 | 【民間企業】
株式会社安藤・間 (五十音順)
【官 庁】
国土交通省 |

路線バスご利用の場合
蕨03-2「イオンモール前川経由新井宿駅」行き、前川一丁目下車 徒歩約5分
赤羽駅より徒歩約5分
昭和58年9月 | 埼玉県川口市南前川に建造解体工事を目的とした滝口興業を個人設立。 |
---|---|
平成元年6月 | 有限会社滝口興業を法人登記。 |
平成2年9月 | 建設業許可埼玉県知事によるとび・土木工事行を取得。解体工事に伴う請負工事を主とし営業範囲を関東一円に拡大。 |
平成3年7月 | 埼玉県知事より産業廃棄物収集運搬許可を取得。 |
平成5年2月 | 埼玉県川口前川に本社営業所を新設。それに伴い、営業拠点を本社から本社営業所へ移転する。 |
平成8年3月 | 資本金を1,000万円に増資。 |
平成10年8月 | 埼玉県川口市木曽呂に資材置場を併設。 |
平成11年3月 | 埼玉県川口市前川に第二資材置場を併設。 |
平成14年10月 | 東京都北区王子3丁目に東京営業所を併設。 |
平成18年12月 | 埼玉県川口市前川に本社新社屋を建設。 |
平成19年9月 | 本社新社屋完成。 |
平成19年12月 | 東京都北区赤羽南に東京支店を設立。 |
平成20年1月 | 資本金を2,000万円に増資。 |
平成20年2月 | 埼玉県川口市前川に本社を移転。 |
平成20年9月 | 国土交通大臣許可(特-20)第22785号(建設工事業、とび・土工工事業、鉄筋工事業、大工工事業、鋼構造物工事業)を取得。 国土交通大臣許可(般-20)第22785号(土木工事業、ほ装工事業)を取得。 |
平成23年10月 | ISO 9001、14001 認証取得。 |
平成27年8月 | 株式会社マイチ(産業廃棄物収集運搬)を子会社として設立。 |
平成28年11月 | 国土交通大臣許可(特-28)第22785号(解体工事業)を取得。 |
平成31年4月 | 代表取締役社長に瀧口勝則が就任。 |
令和2年11月 | 国土交通大臣許可(特-30)第22785号(土木工事業、ほ装工事業)を取得。 |
令和2年12月 | 資本金を3,000万円に増資。 |